

BAR1 - 打ち込み可能な一小節限定リズムマシン
- ●2016.5.20 Ver. 1.2.0をリリースしました。
- ●ドラムマガジン、2016 5月号の特集「ドラマーに役立つスマホアプリ」で紹介されました。
- ●Appliv様でレビューを掲載していただきました。
- ●アプリヴ大事典様でレビューを掲載していただきました。
- レビューをご掲載いただきありがとうございました。
BAR1は、一小節限定の打ち込み可能なリズムマシンです。
メトロノーム感覚で手軽にリズムパターンをチェックできるようなマシンはできないだろうか? そんなコンセプトからBAR1を開発しました。トラック作成を目的にしたシーケンサのような高機能なクリエイティブツールではなく、ミュージシャンが毎日練習のお供にいつも使ってもらえるようなツールを目指しました。
作成できる小節数は3拍子または4拍子で一小節のみ。ところがこれだけで、メトロノーム代わりにクリックに使うのはもちろんのこと、クラーベと3連を同時に鳴らすような難しいリズムチェックも簡単に実現できます。
「メトロノームでは物足りない、でもリズムマシンやシーケンサーはハードルが高すぎる。」そんなふうにお考えのすべてのミュージシャンの方々にBAR1を使っていただければと思います。
- 打ち込んだリズムパターンは全体がスコア上で見渡せるので、視覚的にもビートタイミングを理解しやすくなります。
- ドラムマシンの入力はグリッド切り替えにより、ストレート/3連系両方を同時に演奏することが可能です。
- その他、定番のタップ間隔によってテンポ設定するタップテンポ機能や、リズムパターンと共にタップで任意の楽器音を鳴らすジャムパッド機能も搭載されています。
- 作成したリズムパターンをライブラリに保存できるのはもちろんのこと、メールなどで他のBAR1ユーザーに送ることもできます。
- 大きく配置したテンポダイヤルやノートパッドなどすべての機能をできるだけ片手で使用できるようにデザインしています。
-
機能・特徴
- スコア解像度
-
最大一小節(3/4,4/4)のスコアサイズにそれぞれの楽器ごとに、16分音符・6連符をセットすることができますのでクラーベと3連フィルなどを同時にプレイすることが可能です。
- 全体を見渡せるスコア
-
入力されたリズムパターン全体を表示し、リズムの前後関係をより良く見通すことができます。また、プレイ中はビート・ポジションをアニメーションで表示しますので、タイミングをより良く把握することが可能です。
- 簡単な音符入力
-
リズムの入力はとても簡単です。楽器毎に一拍一行に配置された入力パッドは、16分音符/6連符に切り替え可能で、タップだけで音符のオン・オフを切り替えることができます。また、長押しをすることで7段階の強弱を設定可能です。これらはすべてプレイ中にも入力できますので、聴きながら、見ながら、リズムパターンを作成できます。
- 楽器
-
スタンダードなドラムセット構成でのリズムパターンが作成できるように楽器を11種類用意しました。また楽器ごとにソロ/ミュート状態でプレイすることも可能です。
- デザイン・ユーザーインタフェイス
-
大きなテンポダイヤルやノートパッドセル。できるだけすべての操作を片手で簡単に操作できるようにユーザーインタフェイスをデザインしました。 また、プレイ中も現在の時刻や経過時間・経過小節などを表示(4インチ以上の機器のみ)しますので、手を止めることなく練習に集中できるよう考慮しています。
- バイブレーション
-
音だけでなくバイブレーションによってクリックのタイミングを感じることができます。(バイブレーション搭載機種のみ)
- タップテンポ
-
メトロノーム等ではおなじみのタップ間隔によってテンポを設定するタップテンポ機能も搭載しています。
- ジャムパッド
-
作成したリズムパータンやクリックにあわせて、タップでドラム音を鳴らすことができます。楽器の割り当てを変更できる4つのパッドで構成され、内一つはプレイ中にも楽器変更可能な可変パッドにセットすることも可能です。
- ライブラリと共有
-
作成したリズムパターンはライブラリに保存可能です。また、リズムパターンをメールなどに添付して他のBAR1ユーザーとリズムパターンの交換するなど今までになかったアプリならではの使い方で可能性が広がります。 リズムパターンはiCloudで他のデバイスのライブラリと共有できます。
-
仕様
- 最大小節数
- ・一小節
- 設定可能なビート
- ・3/4, 4/4
- グリッド解像度
- ・16分音符, 6連符
- テンポ範囲
- ・30〜320BPM
- 音符強弱
- ・-3〜+3までの7段階
- スコアモード
- ・楽器ごとにソロ・ミュートの設定可
- 楽器(全11種)
- ライド・クラッシュ・オープンハイハット・クローズハイハット
- ハイタム・ミドルタム・リムショット・スネア・ロータム
- バス・カウベル
- メトロノーム音
- ・クリック・アクセント
- バイブレーション機能
- ・あり
- タップテンポ機能
- ・あり
- ユーザーリズムパターン
- ・ライブラリに保存可能
- リズムパターン共有
- ・メール等でのリズムパターン送付が可能
- ・iCloudで共有可能
免責事項
- 本アプリケーションを使用されたことによって生じた、いかなるトラブルや損失に関しても一切の責任を負いません。